コミケ1日目、お疲れ様でした!
サークル・本屋Booksで同人誌『ガールズ&パンツァー&オッサン』を受け取ってくれた方で、このブログにまで辿り着いたあなたに報告があります。
作中で使われた曲の名前を『陸軍は進んで往く』と記述してますが、あれは『アメリカ野砲隊マーチ』でした。
サントラ買ってミスに気づいたんですが、修正が間に合わず……。
申し訳ありません。
私はTwitterでエアコミケ参加だったのですが、大変楽しかったです。
またこんな同人誌を作りたいな。
ではまた!
Flicker
2012年12月29日土曜日
2012年12月20日木曜日
冬コミで『ガールズ&パンツァー』の同人誌出します。
ブログではお久し振りです、南雲です。
タイトル通りの告知です。
2012年のコミックマーケット83(冬コミ)でアニメ『ガールズ&パンツァー』の同人誌(コピー本)を頒布します。
スペースは「本屋Books 土曜日 東地区“S”ブロック-14a」。
ガルパン同人誌と言っても、イラストもエロもパロディもありません。
秋山殿を主人公に二次創作小説とか書いてみたかったんだけど――それくらいハマッてしまっているんだけど――、ちょっと無理でした。
「なぜガルパンはここまでオッサンの心を掴むのか」という内容になってます。
特に若いアニメファンの方には「へー、へー、へー」とヘーボタンを3回ぐらい押してもらえると思います。
相変わらず印刷・売り子は逢坂君にお世話になってます。
いつもサンクス、逢坂君。
即席コピー本なので、少部数になります。
内容的に考えて、コミティアでは頒布できないし、来年の夏コミでは時機を逸した感じがするので、今回の冬コミだけでの頒布になるかも。
ぜひお立ち寄り下さい!
あ。
野尻抱介さんの小説『南極点のピアピア動画』に登場するボーカロイド・小隅レイが表紙を飾るオリジナル小説『Talk with REI レイちゃんと語ろう』もあります。
初音ミクと見分けがつかないのでコミティアでは頒布できないかな? と思ったら審査を通過してしまった変な本です。ありがたや。
詳しくは『本屋Books』のサイトをご覧下さい。
では!
タイトル通りの告知です。
2012年のコミックマーケット83(冬コミ)でアニメ『ガールズ&パンツァー』の同人誌(コピー本)を頒布します。
スペースは「本屋Books 土曜日 東地区“S”ブロック-14a」。
ガルパン同人誌と言っても、イラストもエロもパロディもありません。
秋山殿を主人公に二次創作小説とか書いてみたかったんだけど――それくらいハマッてしまっているんだけど――、ちょっと無理でした。
「なぜガルパンはここまでオッサンの心を掴むのか」という内容になってます。
特に若いアニメファンの方には「へー、へー、へー」とヘーボタンを3回ぐらい押してもらえると思います。
相変わらず印刷・売り子は逢坂君にお世話になってます。
いつもサンクス、逢坂君。
即席コピー本なので、少部数になります。
内容的に考えて、コミティアでは頒布できないし、来年の夏コミでは時機を逸した感じがするので、今回の冬コミだけでの頒布になるかも。
ぜひお立ち寄り下さい!
あ。
野尻抱介さんの小説『南極点のピアピア動画』に登場するボーカロイド・小隅レイが表紙を飾るオリジナル小説『Talk with REI レイちゃんと語ろう』もあります。
初音ミクと見分けがつかないのでコミティアでは頒布できないかな? と思ったら審査を通過してしまった変な本です。ありがたや。
詳しくは『本屋Books』のサイトをご覧下さい。
では!
登録:
投稿 (Atom)