Flicker

2013年4月22日月曜日

『這いよれ!ニャル子さんW』のEDすげぇなおい

 今までアフィリエイト先を間違えていました。
 すみません。
『Wonderナンダ?片思い』
絵コンテ・演出:北久保弘之
作画監督:滝山真哲
原画:高田晃、川元利浩、北久保弘之、工原しげき、新井浩一
動画検査:季眞仙
色指定・検査:谷口ゆり子
撮影:江面久

 『BLOOD THE LAST VAMPIRE』の北久保監督が絵コンテを切った、あの奇妙なED映像をDVDに収録。
 やたらとエロいのは、まあ観た人ならみんな知っているだろうけど(特にクー子のシーン、いいね!)、この映像、「3DCGを一切使っていない」というのだから驚きだ。
 っていうかスタッフ豪華すぎだろこのED!

 ニャル子さんは、本編はパロディ満載のギャグアニメだけど、キャラだけ見るといわゆる『萌えアニメ』だよね。
 そのキャラをここまで肉感的に描くとは、ちょっとした驚きだ。

2013年4月20日土曜日

アハトゥンク・ガールズ&パンツァー


 来たよ来ましたよ公式のガルパン戦車設定資料集が!!
 大洗女子学園、聖グロリアーナ女学院、サンダース大学付属高校、アンツィオ高校(!)、プラウダ高校、黒森峰女学園が使用する全戦車のCG設定図はもちろん収録。
 劇中で使われている戦車の設定は、実物の戦車とは違っている部分も多いので、実車の解説も含めて紹介する。
 ミリタリー雑誌の編集者さんが「貴重な資料ですね」と唸るぐらいマニアックなものになる、らしい。
 楽しみだねぇ。

2013年4月13日土曜日

鬱病と性欲のお話(これは個人の感想です)

 小説のネタとか、鬱病エッセイ(?)に使おうと思っていたけれど、わりと気にする人が多いようなのでブログにちょっと書いておこう。

 鬱病になると性欲が減衰する――
 と、鬱病の本なんかによく書いてある。
 鬱病で医者にかかるとアンケートで必ず訊かれるし。

 症状がひどい時は本当にしんどくて身動き一つ取れないので、性欲どころの話ではなく、この質問を見る度に「喧嘩を売っているのか」と怒っていた。
 いや、怒る気力もなかった。
 でもある程度気分が回復してくると、一つの疑問が。
「俺、ED(インポテンツ)になっとるんじゃないか?」
 では、鬱病になると、どの程度性欲がなくなるか。

 こないだ唐突に気づいたのだが、ぶっちゃけ一年間以上マスターベーションしていなかった。

 あ、ちなみに当方、三十代前半で、恋人も妻もセックスフレンドもいません。
 いや、いなくて本当によかった。

 んで。
 よく夢精しなかったな。
 と素直に感心した訳ですが、多分、精子はオシッコと一緒に出ていると思われる。
 男の身体はそういう風にできているらしい。
『逆行性射精』というご大層な名前もあるそうだ。


 面白いのが、そんな身体になっている間でも、女の子を見ると「かわいいなぁ」と感じるんだよね。
 エロい気持ちにはならないけれど、好ましく感じる。
 欲情はしない。
 芸術鑑賞している気分とも違う。
 いわゆる「解脱状態」が延々続いていると思ってくれればいいと思う。
 ロリコンだがペドフィリアではない男が幼女を愛でている気分に近い(推測)。

 そんな時でも、無理矢理に勃起させて射精することは可能。
 ……いや、自分が生殖能力を失っていないかと調べたんですよ。
 すごい義務感を持ってオナニーした。
 もちろん楽しくない。

 まあ、そんな感じ。


 そのうち、『義務感を持って一人でナニをした時の話』も書きます。

宮崎駿監督の傑作『紅の豚』がついにBD化!

スタジオジブリ
発売日:2013-07-17

 どれだけ、どれだけ待ち望んだことか……。
 なぜかこの作品はなかなかBD化されず(いや、まあ、人気の問題なんだろうけど……)、ずっと待ち望んでいました。
 いわゆる、世間様でいう「ジブリアニメ」の中では、私はこの『紅の豚』が好き。

 宮崎アニメは情操教育にいい?
 特に『となりのトトロ』が好き?
 知ったことか!!
 そもそも宮崎駿さんの作品は、一般向けアニメなどではなく、間違ってもファミリー向けアニメなどではなく、完璧な『アニメオタク向け作品』だったのだ。
 お前らは『風の谷のナウシカ』を劇場で観たか?
 テレビでどんな時間帯に『天空の城ラピュタ』が放送されていたか覚えているか?

 この『紅の豚』は、宮崎駿監督の趣味丸出しの世界!!
 やっとこさジブリが黒字になったので(ここまで赤字だったとか、今じゃ信じられん……)、「好きなのやっていいよ」と許可が下り、撮らせてもらえた作品――という噂だ。本当のところは知らない。
 宮崎監督的には、『魔女の宅急便』で飛行の表現が素晴らしかった〈カリスマ〉ことアニメーター・井上俊之さんに作画監督をしてほしかったらしいのだけれど、 それは叶わず。残念。
 いや、もちろん素晴らしい出来映えなんですけどね。

 いつか戦車アニメ、やって欲しいなぁ。

甥っ子がやってくる

 今日から私の生活ルームは八畳間から四畳半部屋になります。
 姉が甥っ子を連れてやってくるので、部屋を移動したのですよ。
 ちと荷物が多すぎて狭いけど、そんな苦労はなんのその。
 甥っ子の写真、撮りまくるぞぉ!

2013年4月1日月曜日

旧草津川周辺に桜を撮りに行った

 原稿を応募しに外出した時、桜が咲き始めていたので、散歩がてら写真を撮ってきました。

P3300001.JPG
P1000005.JPG 僕が持ってるカメラはこの二つ。
 うまく撮れるようになったらシグマのDP3Merrillとか欲しいけど、どう考えても宝の持ち腐れにする自信がある。

P1000030.JPG
P4010030.JPG 桜の写真と言いつつ、まずは自転車が描かれた手すりを。
 ちなみにこの場所、自転車道ということになっているけど、実は歩行者優先なので、チャリは徐行せねばならない。

P1000031.JPG
P4010031.JPG
P1000032.JPG
P4010032.JPG
P4010037.JPG
P1000037.JPG
P1000039.JPG
P1000045.JPG
P1000056.JPG
P1000060.JPG
P1000061.JPG
P1000063.JPG 今日はピント合ってた。
 桜はまだ満開にはなってないので、また今度撮りに行こう。
 ちゃんとISOを設定できるようになったらね。

P1000038.JPG
P4010036.JPG
P1000042.JPG
P1000049.JPG
P1000053.JPG
P1000054.JPG
P1000062.JPG あの花キャンペーン中だったらしく、ローソンで買った100円のコーヒー牛乳にこのようなものが。

P1000064.JPG
P1000066.JPG

P1000065.JPG 公園の遊具をジオラマ風に。
 LX7はダイヤルで色々と設定が変えられるので、すごく使いやすかった。
 ボタンをポチポチ押して設定変えるのは面倒臭いからね。
 それにしては写真が汚い?
 それは俺の腕のせいです。ごめん、Panasonicさん……精進します。



 LX7はEye-Fiに対応しているものの、連動機能がないので電池がもりもり減っていく。
 と言う訳で予備のバッテリーは必須。

ハヤカワSFコンテストに4本応募した

 かの法則に従うならば、私の作品の9割は駄作なので、できるだけたくさん応募してみた。

P3260482.JPG

 1割ぐらいは、読む価値のある作品になってるといいな……。
 この4作、思いついた時は「傑作だな!」と思ったのですが、書いていくうちに「あれぇ? なんかイマイチだな」になり、最終的には「まあ、ネタの出し惜しみをして来年の4月まで後悔する日々を続けるよりはマシか……」という、『作家を目指す奴あるある』状態に陥りました。

 さて、しばらくは小説を書かずに本を読みまくることにします。
 積ん読本もたまってるしね。
 今、楽しく読んでいるのはこれ。


 僕は、実は新城カズマさんの文体は苦手なのだけど、物語はすごく好き。
『蓬莱学園の魔獣!』(当時は新城十馬名義)は未だに読み返すことがあるぐらい好き。
 新城さんの作品がなかったら、ラノベ風SFを書こうとすら思わなかったかも。